経営理念
リペアを通して、お客さまのより良い生活、
社会と時代に貢献する。
エコロジーや環境への配慮が叫ばれる今日、
私どもの「リペア」という仕事は、ますます重要な役割を担いつつあります。
これまでのように、古くなったものを「使い捨てる」のではなく、
「一生ものとして、愛情をもって永く使い続けていただく」ために、
私どもはリペア=補修による新たな価値を創出し、
お客さまと時代のニーズに、
より高度な技術と商品開発で応えるべく邁進いたします。
会社概要
社名 | 株式会社トップアート | ||
---|---|---|---|
設立 | 平成8年8月20日 | ||
所在地 | 【本社】 〒532-0006 大阪市淀川区西三国4丁目8番19号 三国ビル4階 電話:06-6399-7306 FAX:06-6399-7307 E-mail:osaka-office@topart-repair.co.jp |
![]() |
![]() |
【吹田工場】 〒564-0043 吹田市南吹田3丁目9番8号 電話:06-4861-7036 FAX:06-4861-7037 E-mail:osaka-office@topart-repair.co.jp |
![]() |
![]() |
|
【東京営業本部】 〒154-0011 東京都世田谷区上馬4丁目4番1号 LIFEZONE駒沢6F 電話:03-6809-0853 FAX:03-6809-0854 E-mail:tokyo-office@topart-repair.co.jp |
![]() |
![]() |
|
【東京工場】 〒157-0064 東京都世田谷区給田5丁目15番4号 電話:03-6416-0548 FAX:03-6416-0549 E-mail:tokyo-office@topart-repair.co.jp |
![]() |
![]() |
|
業務内容 | リペア/ハウスメンテナンス/建具リフォーム |
ヒストリー
平成 5年 4月 | 大阪市淀川区西宮原にトップアート設立。現場サッシ補修工事開始 |
---|---|
平成 5年 9月 | アルミ・スチール・木建製品の全て補修工事開始 |
平成 8年 8月 | 有限会社に組織変更し吹田江坂向上の解説 |
平成 8年 11月 | 形・色彩あるもの全て修復事業開始 |
平成 12年 4月 | 販売部設立・補修キッド販売 |
平成 16年 11月 | 吹田市南吹田に移転。塗装ブース設置 |
平成 17年 2月 | 一般建設業、塗装工事の許可を取得 |
平成 17年 6月 | 本社業務を大阪市西三国のオフィスビルに移転 |
平成 17年 11月 | 株式会社トップアートに組織変更する |
平成 17年 12月 | 麻薬等原料輸出業者業務届受理 |
平成 23年 4月 | キズのドクター119番/住まいの救急車の商標登録 |
平成 27年 4月 | ステンレス補修事業開始 |
平成 27年 5月 | 浴室・浴槽FRP塗り替え補修事業開始 |
平成 29年 1月 | 大阪にてFC事業を開始する |
平成 29年 4月 | 東京工場を川崎市川崎区に設立 |
平成 29年 7月 | 東京営業本部を東京都渋谷区に設立 |
平成 31年 4月 | 東京工場を川崎市川崎区から東京都世田谷区給田に移転 |
平成 31年 4月 | 東京営業本部を東京都渋谷区から東京都世田谷区上馬に移転 |